久しぶりなんで、なんだかハズカシイ
お久しぶりです。
題名のとおり、なんだかハズカシイィ。
あんなこと、
こんなこと、
・・・
いろいろありましたが
この夏休みは、子供たちのペースに
まんまと振り回された気がします。
そんな娘たちと四六時中ずっと一緒に過ごした為か、
登校日はうちに一人でいるのが淋しかったー。
「子供も大事だけど、自分も大事!」
な考えの私からしたら素晴らしい進歩です。
ちょっとだけ、理想のママ像に近づけたかしら♪
(自己満...ですかね。笑)
・・・
話しは変わりますが、昨日は台風でしたね。
みなさん、ご無事でしたか。
そんな台風警報の出ていた日、ドジりました。
火曜日は幼稚園のお弁当日。
台風が来るよーって言ってるのに
なぜかテレビを見ていなかった朝。
窓から見る青空を目視。
そして、勝手な判断をくだし
・・・
nanaとダンナのお弁当をつくりました。
(こんな私ですが毎日ダンナ様のお弁当作りは欠かしませんよ。)
夏休み明けで少々支度に手こずりまして、
娘たちを車に乗せ向かいました。
学校へ。
しーんとする通学路を走りながら
「やっぱりオウチ出るの遅かったかなー。」
「二人とも遅刻じゃなーい?」
「はーっ!マジでー!!」
なんて話しながら、校門前到着!
反対側で学校関係者が両手をクロスしてこちらを見てます。
(ココは停車禁止区域なのか?)
なんて思って車の窓を開けると
休校でぇーっす!
まじですかぁーっ!!!
何時から起きてお弁当作ったからよー。
なにやってんだよ、ワタスは.....。
なんて自分にガッカリしながらUターン。。
帰る途中、何人か学校に向かって歩いている子供たちを見ましたが、
車から大声で
「休みだよー!」と声かける勇気がなかったので
知らんふりして帰りました。
(そんな自分にまたまたガッカリ.....泣)
家に帰ってから、小学生のneneにも
お弁当を作ってあげました。
お弁当箱とお箸セットと水筒を準備して、
neneとnanaのおうちピクニックです。
私の小さい時もそうだったけど、
お弁当箱にご飯を詰めてもらって
家で食べるのってすごく楽しいんですよね♪
今も昔も同じだ(´艸`o)゚.+:
*:.。..。.:*
夏休みのひとコマ。
自分のオデコめがけて噴射。
お茶目です。
実家にて。nana(4才7ヶ月)
関連記事