運動会
新型インフルエンザ流行の影響で
neneの小学校では運動会が延期になっていました。
1週間後の昨日・・・
心地良い風が吹く秋晴れの中
無事に運動会開催となりました。
小学校1年生の種目は『玉入れ』と『かけっこ』。
なんともかわいらしい競技です (*´艸`*)
玉入れは2回戦の勝負!
neneのクラスは
1回戦は3位・・・
2回戦はなんと
1位を取りました~!
おしりフリフリなカチャーシーを踊って
とてもかわいかったです♪
かけっこは5クラス2名ずつが一斉にスタート!
10名がゴールめがけて走ってくるので
自分の子をカメラにおさめるのに必死でした(笑)
neneは3位でゴールを決めました☆
オメデトーゴザイマス。
アリガトーゴザイマス((*´∀`))カカカ
neneの小学校・・・ちょっと変わってるのでしょうか。
運動会の場所取りが抽選によって決まるのです。
前日に保護者が運動場に集結し、大抽選会が行われます。
なんと総勢
1000人弱!!・・・かと思われます。
もちろん、neneとnanaを連れて私も抽選会に行ってきましたよ。
驚くことに733番目の場所取り・・・。
もう何もいうことはありません(*'ω')。
若い番号を引かれた強運の持ち主だけが良い場所を取れるのです。
それなのに、私・・・なんてクジ運のない女なんでしょう。
それでも、まぁ・・・どーにかこーにか
知り合いのmama友の隣を間借りして(笑)
観覧席確保となりました(*´Д`)=з
来年はクジ運のある人を連れて行こう・・・。
関連記事