週末のできごと

hinane

2009年09月14日 10:21




先週末....

下の娘nanaの幼稚園で運動会がありました。








最近涼しくなってきたな~なんて思っていたのは、ほんの束の間.....。


暑いのなんのってヽ(`Д´)ノアヂィィィ~!


敷物を敷いていた場所がかろうじて木陰 ((*´∀`)).....だったからいいものの、

面倒くさい~なんて思ってテント持って行かなかったのは反省デス。

沖縄の9月は残暑なんてもんじゃないですね~。

沖縄生まれ沖縄育ちなのに、毎年「夏」の終わりがつかめない.....。

逆に「冬」の入りも分かんないけど(笑)




宮古島から沖縄本島に戻ってきて初めて通う幼稚園の運動会は

すんごい楽しかったようで、nanaは終始「満面の笑み」でした(笑)ヨカッタデス。

朝の5時起きでお弁当を作った疲れもふっ飛びました♪

(お弁当を作り終えた次点で、すでに運動会が終わった気分なのは....私だけ?)




上の娘は、宮古島に行く前までこちらの幼稚園に通っていたこともあり

卒園児によるリレーに借り出されていたのですが

意外に足が遅かったのでビックリしました(笑)






。  ..............................................................................  。






あっ!!

それから、同じく先週末は上の娘neneの授業参観でした!

アブネェ.....忘れるところだった




お母さんたちが来てるからってニヤニヤしてんのかなぁ~

なんて思ってたけど、意外にそうでもなかったな~。

私が小学生の頃はお母さんが教室にいるってだけで

ニヤニヤニヤニヤ.....してたような記憶があったんだけどな~。

もう少し大きくなったらニヤけるのかな~。

(どんだけニヤケ顔が見たいんだよ.....)






その日帰ってきたneneが、展示を終えた「自由研究」を持って帰ってきました。

娘が自由研究したのは「手作り石けん」。






石けんを作るなんてもちろん娘は初めてですが、私も初めてだったので

材料が全て揃っている「手作りキット」を利用しました♪






娘の作ったアロマ石けんは、週末から洗面台に置いて普段使いしてます。

あ....ダンナは使ってないかもな~。






娘たちは手洗いに.....私は朝の洗顔に使ってます♪

香りが良いのはもちろんなんですが、洗い上がりがホントにgood!!です。

思わず英語も飛び出しましたが((*´∀`))ヶラヶラ



この娘が作った石けんがなくなるころ、

今度は私が手作り石けんを作ってみようと思います♪

それまでに、石けんの作り方を探しておこうっと(´艸`o)゚.+:









関連記事