てぃーだブログ › calm › インテリア › 古い木

2009年09月17日

古い木





すんごい涼しいぃ~ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
秋サイコー!!






今日は朝っぱらからノ~ンビリと過ごしてます♪
ちょっと動いただけで汗をかく体質な私です。(太ってるだけ?)
今日の湿度はパーフェクト!
湿度45%ってよ~♪
(計測:hinane家の湿度計)






。  .....................................................................................  。






今日は家でじーっとぼーっとして過ごしているので(さっきも言ったし.....笑)
オウチの写真でも載っけてみようかと思います♪


題して【古い木】゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


わたしは古いモノが好きです。
雑貨に関しては・・・。
でも実は・・・古いモノを台所まわりとかで使い切れないんです。
衛生的にどうなの?って正直思うところがありまして〆(・ω・。)
あくまで、コジンテキイケン.....デス。アシカラズ。

でもでもインテリア用途としての古いモノは大好き♪
オウチの中は古いモノと新しいものが混在してます。


わたしは古いモノ好き・・・で
ダンナは新しいもの好き・・・だから。


でも
それでいいのだ(バカボンか.....笑)。
新しいものでも長年使って、ホントに古くするのだ♪






。  .....................................................................................  。






・webshopで購入した古いキャベジボックス


古い木


- わたしの洋裁用本棚になってます -
背板の部分はネット状になっているから明るく感じます。


古い木






。  .....................................................................................  。







chouchouで購入したモノ。


古い木

- (ベランダ)格子ネットにS字フックをかけて、ディスプレイ用に -






。  .....................................................................................  。






・コチラもwebshop購入。


古い木

- 奥行きが浅いのでこちらもディスプレイ用に -






。  .....................................................................................  。






明日もおうちネタ続けちゃっていいっすかぁ(DAIGO!?)
古いっすかぁがーん笑.....






同じカテゴリー(インテリア)の記事
暮らし。
暮らし。(2010-09-21 10:43)

散歩の途中で・・・
散歩の途中で・・・(2010-09-03 16:59)

古材のショーケース
古材のショーケース(2009-12-23 00:40)


Posted by hinane at 12:41│Comments(3)インテリア
・*:..。o○☆*゚  コメントありがとう  ・*:..。o○☆*゚
ぜひぜひ おうちネタよろしく^^
hinaちゃん家はほんとステキで楽しみだ~~
Posted by meme at 2009年09月17日 14:35
これで良いのだ~♪
これで良いのだ~♪
天才hinaぼんhinaぼんぼん♪

しかし・・・・

まだ秋になっちゃあいないよ!!
(まだ、海で遊ばせてくれ~~~)
Posted by ICHIGO at 2009年09月17日 15:34
memeちゃん

ウチなんかバンバン見せちゃっていいかしら~♪
すぐネタが尽きると思うけど(笑)
全体がお披露目できるくらい、ステキなオウチになれるように頑張りましゅ!!
memeちゃん、いつもありがとう♪




ICHIGOちゃん

おぉ~!
ブログではなんかオヒサだね~。
元気だったかい?
バカボン⇔hinaボン(笑)
これでいいのだ!!

そうか・・・
ICHIGOちゃんはウミンチュだった(爆)
10月頃までイケるかな?
風邪ひかないでね~。
Posted by hinanehinane at 2009年09月17日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。